2018/04/05 17:07

久し振りの更新

気温がずいぶん上昇してすでに暑いくらいになっています。砂金産地が集中する山間部の積雪はどのくらいなのでしょうか?どちらにしても、雪解けの増水は収まっていないと思います。本格的に掘れるのは、来月くら...

2018/03/04 21:01

金属探知機 ピンポインター編

通常の金属探知機の他にピンポインターと呼ばれる小型の金属探知機を所有しています。使い道は名前の通り、ピンポイントでターゲットを探知するのに使います。日本での使い方として考えられるのは、基盤岩のクラ...

2018/03/01 16:07

プラスチックモデルの再出力

現在取扱中のカッチャのプラスチックモデルの手持ちがあったりなかったりなので、無いものに関し再出力をしています。PCとクラウド上にはデータが存在するので、出力環境さえあればどこでも出力できる状況にして...

2018/02/18 16:40

3Dプリンタ修理

現在、3Dプリンタを2台(デルタ型とBox型)所有していますが、両方ともコントロールボードが故障しています。デルタ型はFanの制御回路のみの破損ですので、ファームウェアを書き換えて余っているFanポートを使っ...

2018/02/04 21:14

第6回「金山遺跡・砂金研究フォーラム」欠席

久し振りにBlogを書きます。昨年末からずっと忙しくて、なかなかBlogを更新する気が起きませんでした。これからもしばらく忙しいのが続くのでBlogの更新は滞りがちになりそうですし、ネタも尽きてきています。ま...

2018/01/11 22:24

今年の冬は厳しいですね。

あけましておめでとうございます。もうすでに1か月半ほど砂金掘りに出掛けていません。ですので、砂金ネタを考えるのが大変です。新型のカッチャの開発もいくつか進めていますが、ニッチな用途ですので、製品化し...

2017/12/26 22:19

日本の砂金産地に合う金属探知機

YouTubeには、金属探知機を使って大きなナゲットを見つける動画がたくさんありますが、ロケーションはほぼ乾燥した地域です。日本にはそのような地域はない上、砂金産地はほぼ川沿いになります。日本では金属探知...

2017/12/18 17:50

積雪

砂金の出る山間部で積雪のニュースが流れ始めてしばらくたちますが、場所によっては1mとかの積雪になっているようです。川岸はまだ凍結していないと思うのですが、川までの路面が積雪のために近寄ることができ...

2017/12/10 00:21

金属探知機⑦

実際に電源を投入して、性能を確認してみました。グランドバランスの調整がないので、電源投入即使用可能です。手持ちの砂金をコイルに近づけてみます。まず、細かい砂金が詰まった管ビン1本分(約50g)。まった...

2017/12/07 14:00

金属探知機⑥

PCBを入れるケースの加工をします。結局、ケースはタカチのプラスチックケースを用い、バッテリーは単3電池8本計12Vのケースを別に入手しました。一番面倒なのは、アルミパネルのLEDとスイッチの穴開け加工です。...

2017/12/05 14:27

金属探知機⑤

歪み等によりちょっと苦労しましたが、形になりました。加工中にカッターナイフを掌にブッ刺すというハプニングもあり、なかなか時間が掛かりました。

2017/12/03 13:52

金属探知機④

コイルケースの下側が出来上がってきました。ほぼ想像で入力していたCADデータですが、実物のコイルにピッタリでした。ちょっと肉厚に作っているので重いかもしれません。コイルケースの形状はDDコイル型に作って...

2017/11/29 12:10

金属探知機③

金属探知機のガレージキットが届きました。海外からの発送ですので、本当に届くのかヤキモキしましたが、時間が掛かりましたが滞りなく配達されました。メーカー製の最新機種と違い、あっさりしたアナログ回路の...

2017/11/27 12:05

Intel ME脆弱性の修正パッチ

普段使用しているデスクトップPCは全部自作機です。デスクトップPCは4台所有していて、その他にノートやタブレットもあり、PCは全部で6台所有しています。ほとんどが古い機種で、このBlogを書いているマシンだけ...

2017/11/24 11:39

冬支度

テレビでは(砂金の出る)山間部で積雪のニュースを流すようになりました。今シーズンは昨年より積雪が早い感じがします。雪が積もっても川岸が凍結しなければ掘れますので、まだまだ砂金シーズンは終わりません...