2019/12/08 23:12
久し振りに砂金掘りに行ってきました。
家から1時間ほどの山中ですが、江戸時代くらいの金山跡がある場所の下流で掘ってみました。
金山跡は2か所あり、2か所とも探査してみました。
1か所目。
大きな川(その地域では)の支流に金山跡があり、そこから1~2㎞くらい下流の本流にある川底のブロックを掘ったのですが、砂金どころか砂鉄さえない状況で、あちこち探ってみたものの、粉さえ出ませんでした。
うーん、これは本流ではなく、金山跡のある支流で探すしかないのではないでしょうか。
支流に行くには、山道をかなり歩かないといけません。
クマも出没しているので、ベアスプレー必須ですね。
来年、今度は支流で探査してみましょう。
2か所目。
大きな川の支流を何㎞か遡ります。
川沿いに林道があるので、車横付けです。
地図によると、道沿いに金山跡があるようなのですが、場所はまったく分かりません。
そこから数百m下流の川岸の盤上の堆積物を狙って探査しますが、ここでもスカでした。
砂鉄さえ出ません。
岩盤は頁岩っぽい堆積岩ですが、一部が鉱化作用を受け粘土化しており、そこから微細な黄鉄鉱が出ました。が、砂金は出ません。
粘りましたが、結局成果はなく昼一での撤退でした。
この地域は、金山がほとんどなく、砂金の産出もほとんど聞かない地域です。
たぶん取れないだろうと思って行くのもなかなか厳しいですね。